pj-sinの日記 3rd season

jazzとfusionとrockを愛してやみません

本当に女子は大変です。家族のご飯作らないといけないから。でももっと大変なのは・・・

誰にもご飯を作ってもらえないイケメンでない男子です!

 

これはワタシが若き日、教育実習にお伺いした時にお世話になった母校で言った言葉です。

 

母校は「おにぎり給食」がありみんなで自分でおにぎりを作って食べるという給食があったのですが居酒屋調理で腕を磨いた「職人」の私にはNO PLOBLEM(こういうの実習に絡めて実習生凹まそう感丸出しでは?同期の実習日記はほとんどが自分がうまくできなかったコメントが多かったが、私に至っては生徒の〇〇さんが右手の使い方が上手いなどの冷静コメントで同期を引き離した感じだった~ホントだよ)!華麗に三角、俵、丸、果ては四角まで作成し、料理下手な(ここも調査済。実はよく家に遊びに行った友人のお母様が実習をご担当して下さったのでした)担当教諭の先生をうならせたものです。この後いかに日本人にとって白米が大事か(おかず論を絡めて)、漬物の簡単作り方なんかをホームルームでご教授した覚えが~あーすみません!この教育実習の時はワタシは実に生き生きさせていただきました。いい思い出です。自分が在学中のヤンキーっぷりはすっかり鳴りを潜め、イイ子学校に生まれ変わっておりました。塾講師のアルバイトで「人前で授業する」っていうことに慣れていた私は(並行して朝の牛乳配達でマニュアル車の運転、夜の居酒屋のアルバイトの調理とまさに「手に職を付けた」って感じた頃でした。意外とお金持ってましたね・・・あの頃・・・(遠い目)んで繁華街の飲みにっ!?)校長先生からの「授業が上手いと評判なので今年入った新任の先生の観覧を許してほしい」との申し出(確か4月の終わりから実習がスタートだったので新任の先生はまさに職場ストレスを感じ始めるころ!)を「さあねぇ、そういった前例は大丈夫なんですかね~」的に上から目線でモノを言いながら(ああ!若かったんです!申し訳ありませんっ)新任先生にも授業を見ていただいた異例の実習になりました~ただ「ウザ」かったので教室の真後ろから授業したのはワタシの実習生の意地ではありました。プロがアマチュアに教え請うてどうするんだよ!意地はねえのかよ!みたいな~。この気持ちは今も変わっていません。

それでもクラスにもまだいたデカいワルの柔道部にも後ろから出張って肩を揉んだりしておおよそ実習生とは見えない動きを見せたものですから新任の先生のドギモを抜いたのでは?との自負はありました(本当にすみません)。

こんなのが功を奏したのか教育実習は(友人のお母様というお立場からなんですけど)満点の評価をいただき大学の先生からも「普段がコレで実習がこういうヤツは珍しい」とお褒め(?)の言葉をいただいた次第~(褒められてる??)。

 

これもすべてはご担当いただいた先生とカワ(・∀・)イイ!!カワ(・∀・)イイ!!ワタシの人生たった1組の生徒たちのおかげですな!

 

本当にありがとうございました~~

 

※ちなみにブロタイのあとは「このクラスは全員男子は料理練習しとかないといけないな」などと自分を差し置いてかわいい男子生徒に人生のキビシサを教授したのでした。ホンマにすみません!~今はもうみんな働き盛りかな?ガンバレーっ!!

 

disappointment

アンパンマンにて)

 

1.「新しい顔よーーっ!」と言いながらバタ子さんが渾身の力で投げたのがコントロールミスで全く違う方向に飛んで行った時。

2.「バタ子!新しい顔を焼くよっ!」と言ってジャムバタチーズがアンパンマン号に向かおうとするもバイキンロケットで破壊されてしまった時。

3.登場時にすでに「バイバイキーンっ!」と言いながら件の悪役が出て来た時。

4.「この顔をお食べ」とおなかがすいたと言うカバオ君にアンパンを上げるも露骨に「ケッ!もっとこじゃれたパンねえのかよっ!」という顔をされた時。

5.アカチャンマンが不良になってグレてしまった時。

6.チーズの声が山寺宏一さんから変わってしまう日を迎えた時(カバオ君、釜飯どんもこの方ですな)。

7.かびるんるんが実はラスボスだったことに気付いてしまった時。

8.ドキンちゃんと食パンマン様がうまく行ってしまったのを陰から見てしまった時。

 

暑中お見舞い申し上げます~今年はウナギが食べられるかっ!?

アホって言われたかて

でも嫌いじゃない!つうか好き!

 

こちらです~

 

『西岡らしさ全開 いきなりセーフティーバント死球で拍手!』

 止まっていた時計の針が再び動き出した。昨年7月20日の巨人戦で左アキレス腱を断裂。同じ甲子園球場で一塁ベース付近から担架で運ばれた悪夢から362日目だった。涙が染みこんだ場所を阪神・西岡は踏みしめた。
 「緊張した。食事ものどが通らなかった」。大観衆の「西岡コール」に背中を押された復帰戦だった。
 用意された場所は「1番・一塁」。コーチ陣の多くが金本監督に先発起用を強く推していた。「必ず何かをやってくれる」と。いきなり最初の打席で期待に応えた。
 「不安を取り除きたい。スピードは戻ると。それを見てほしかった。盗塁王を獲ったときと同じスタイルでいくぞというアピールです」

 試合前から決めていた。初回の先頭打者。初球にセーフティーバントを試み、ファウルでも一塁へ全力で駆けた。5回無死からは中前打。左アキレス腱を断裂した際の左翼線適時打以来の安打になった。7回無死で右足に死球を受けた時には手をたたいて出塁を喜んだ。すべての行動で猛虎を鼓舞した。
 「規定打席に立って、3割を打って、盗塁もいっぱいして、レギュラーをとれたときが本当の復活です」。これで終わりではない。自分の心に誓ったゴールへ再び走り始めた。

 

これがリードオフマンの鏡だ。塁に出る、チームを引っ張る・鼓舞する。

待っとったよ!

こういう向こう気の強い選手、最近いないよねえ~うまく・賢く・かっこよく?

それはそれでいいんだけど~「これ」がないと、「これ」をファンに感じさせないとプロじゃないんだよなあ。

もっともっと!胸のすくようなハチャメチャを見せてくれいーっ!

 

一人一人が

え~もう7月も20日過ぎかあ~もうすぐ8月じゃんか!

 

まあ、こちらです。。。

 

『47年ぶり14連敗にヤクルト真中監督は言葉を失い「何回も同じことを言うが」』

ヤクルトが21日、神宮球場で行われた阪神戦に1―11で完敗、1分けを挟んで14連敗を喫した。14連敗は、1970年に記録した16連敗以来、47年ぶりの屈辱記録。試合後、真中監督は意欲を失っていなかったが、泥沼からの出口が見えない。
 これも負けているチームの弱さなのか。初回1死二塁の先制機に坂口のセンター前ヒットで、山田に本塁を狙わせたが、余裕でタッチアウト。高山の守備能力の低さを考慮、「やってる以上は、動きを見せながら攻めていかないと」(真中監督)とベンチの意思で回したが、「いろんなことをやらなくちゃいけないが、なかなかうまく回らない」と真中監督が、嘆く結果となり、結果的に阪神秋山にあわや完封ペースを許すことになる。
 最も頼れるはずの先発のブキャナンは、二回に福留に先制ソロを浴び、4回には、高山のライトフライを上田が目測を誤った。二塁打にすると、新外国人のロジャースに来日1号2ランを許す。データはほとんどないが極端なシフトを敷き、ローボールヒッターに注意したはずが、低めのカーブをすくわれた。
 ロジャースには、続く4回にも一死二塁から中途半端な高めの釣り球をセンターバックスクリーンへ運ばれて0-5。7回にも、福留のなんてことない内野フライを三塁の藤井が落球。「ミスで足を引っ張ってしまう」と真中監督、当たっているロジャースにレフト前タイムリーを打たれ、一度はアウトのジャッジがコリジョン適用で覆り、0-8とワンサイドゲームになった。
 最終回に中村のタイムリーで秋山の完封を阻止したのがせめてもの意地。ファンからは過激な野次は飛ばなかったが、もうあきらめの境地なのかもしれない。

 クラブハウスに戻った真中監督は、しばらく言葉を失った。
「コメントに困る。前を向いて戦うしかない。切り替えて戦うしかない。何回も同じこと言うが、明日も頑張るだけ」
 ヤクルトの14連敗は球団史上3度目。続出している故障者の言い訳も、ここまでミスが続いて負けるともう通らない。球団ワーストの16連敗に、とうとうマジック「2」。「打てない、守れない」の負の連鎖をどう断ち切るか。先発投手の踏ん張りか、打線の爆発しかないが、イメージがわいてこない。

 

7月ももう終わろうかというのにまだ月内白星無しとはプロ野球ではその針の筵ぶりが応えましょうなあ。まして最多敗が身近に迫っていれば焦りがプレーに出てエラーとなり、なんてこともままあるわけでして。この記事を伝える記事の写真では監督・コーチ陣が総立ちでうつむいて腕を組んでいるポーズ、うーん・・・お察し申し上げるとしか言い様が・・・。

ここは一番、成功体験を思い出してみませんか??

ヤクルトと言えば爺々の子供のころは「負け担当」(大変失礼)の球団でした。たいてい最下位近辺を低飛行しておりました(もう大変失礼)。「巨人の星」でもそんなに取り上げられてませんでした(古~)。それが大きく変わったのが、かの知将で知られるノムさんこと野村克也監督を招聘し、さらにはフジテレビとタッグを組んで積極的に情報発信した頃であった。偶然の(と思いますが)「東京ブランド」ということもあり、選手も古田、池山、高津など明るくオシャレなイメージの選手を起用し大きくメジャー球団に舵を切った訳です。球団一丸となってる感、半端なかったですね。そのかいあって優勝も常に狙える球団に生まれ変わりました。なのに・・・。

今、監督誰かご存知でしょうか?コーチに誰がいるか知ってます?エースって誰です?選手で一番好きなの誰です?

女性でスパスパ答えられます?

私でも無理です。ね、まあそういうことなんですな~。。。

今は「カープ女子」「TORACO」「オリ姫」「ジャイ子」など女子のファンが球団の売り上げを左右するといっても過言ではないはずです。

ヤクルトの女子ファンの名称ってあるんですか?これは中日にも言えるでしょう。今年は前半の不調もあって客数2万切ってる時もあるとか。ベイスターズは「ラミちゃん」ことラミレス監督の知名度とまだ上位を狙える位置でもありなんとか健闘してますな。やはりカープ独走を許しているのはヤクルト・中日のせいと言ってもいいのでは(いややっぱり在阪の?いや球界の盟主?もー全部やんか!?)。

 

まだまだ、まだまだ一人一人が出来ることあるんじゃね?で、出来てないんじゃね?

ヤクルトファンの暑さ吹き飛ばすくらいの後半の逆襲を期待しとります。
 

今ウチくらいから練習しといて・・・

暑いですなあ~前も申しましたがエアコンが絶不調!!夏満開な訳ですぅ!

 

こんな時はsin爺の選ぶヘビ―ローテーション(緊急購入の扇風機~さーきゅれーたー?もヘビーローテーションでっ)・セットリストをお見舞いするぜっ!

 

『Dave Mason - Let It Go, Let It Flow (1978 - HQ - Live CalJam 2)』

https://www.youtube.com/watch?v=FHzINm3R5m8

まずはこの曲!最初のギターリフがまさにアメリカン!オレたち引き継がれる歴史の証言者だっ!

 

『Doobie Brothers - China Grove (From "Live At The Greek Theatre 1982" DVD & CD) 』

https://www.youtube.com/watch?v=MCpI645baoU

オイオイ!アメリカン・ギターリフならオレたちを忘れちゃ困るゼッ!誰がどう見たってオレたちがNO.1アメリカンバンドだぜっ!オレたちもコピー( `・∀・´)ノヨロシク!

 

『YesSongs #7: YES - Roundabout』

https://www.youtube.com/watch?v=kmZoQFYYx8U

まあまあ~アメリカンって何?コーヒー?プックク・・・。。

あれぇ?ワタクシたち「ジョジョ」のエンディングになってたらしいのよね~知らなかったけど(絶対知ってまくり!)ここはブリテッシュな音楽、こちらの方が上等ですわね。アーいやだ汗臭いの~

オシャレ・知的・イケメン。女子にモテたい(ここ重要よね!)ならコピーはブリティッシュでしょ~ね、高2クン!

 

『UFO - Only you can rock me』

https://www.youtube.com/watch?v=Guqm4ufKT9Q

待て!ちょっ待てよ!リフは否定しない。ただーし!ブリティッシュならな!中間ブリッジからのマイケル(シェンカー)の強烈なギターソロはどうよっ!夏休みかけて練習する価値ありだろっ、オトコならっ!

 

カルメン・マキ&OZ 私は風'76』

https://www.youtube.com/watch?v=HLEQCKVfy44

まったく仕方がないわねえ~バカ男って!バカ同士言い争って。あのねえ~分かってないみたいだから言っとくけど女王なの、日本治め始めたのって。分かる?パワーキャラのバカチン。

いいから自分の歌だけ磨いて、バカ男子に最高のバックやらせときゃいいのよ!

 

 

今はそろそろこの時期?みんな文化祭練習しとる?

爺々の高校の文化祭でみんなが毎年練習するヘビーローテーションしてた曲々(みんな絶対そういう曲あるよね)~みんなレベル高いよっ!

 

意外と最高でしょ。

あ”つい~~

暑いですな~

なんとこの状況下でエアコンが絶不調という人生の大ピンチ!!滝のように水が本体からっ・・・

 

なんか・・・ピンチ多くなって来てね??年取るほど。

 何かに、誰かに当たらないと精神的に救われない状況・現状~

 

仕方ない・・・あの人に・・・。。

 

【桃太郎(シーン1:おばあさん*川で洗濯)】

「おばあさんは流れてきた大きな桃をおじいさんに食べさせてやりたいと思い、家に持ち帰り・・・」

※こんのっ強欲BBAめがっ!交番届けろっつの!持って帰るって怪力かよっ!つうかでっかい桃持ち帰る時洗濯物はどうしたのっ!?いや興味ないけどっ!だから絶対ないからなっ!

 

【桃太郎(シーン2:命名*家にて)】

ババ「この子の名前はなんて付ければいいですかのう?」ジジ「そうじゃのう、桃から生まれたから桃太郎というのはどうじゃ?」 桃太郎「おいっ!ちょ・・・待てよ、ちょっと待てって!それ、まじキラキラじゃんかよっ!人の人生もっと真面目に考えろって!」

 

【桃太郎(シーン3:鬼たちの横暴*村にて)】

鬼「コラーーッ!酒をよこせー!食い物をよこせー!金をよこせーっ!娘をよこせー!」

※いやあの女子最後かよ!ま、確かに一番目にっていうと道徳上の問題の解説が必要に・・・いやそうやなくてっ!つうかさ、鬼って金いらなくね?もう強奪で大体のこと用足りる訳やしね。どうやってお金使うの?「あぁっ!ゴメン・・・今、大きいんしかないけどかめへんかいな?すんまへんなあ~」とか言いながら1万円出すのんかいなっ!(関西弁が変)

 

【桃太郎(シーン4:老夫婦と桃太郎、今生の別れ*家にて)】

ジジ「お前はまだ小さい。鬼退治なんぞ無理だっ!」ババ「このババを悲しませないでおくれ!」桃太郎「いや!私は村の衆の悲しみをこのまま放っておくわけには参りません!」

(物語数行後)

ババ「この『きびだんご』を食べるとお前の力は数倍、数十倍、いや数百倍になるのだよっ!」

桃太郎「((・д・)チッ!そんなのあるんじゃんかっ!ならつべこべ言わずにとっとと出せよっ!このKUS〇 *1BBAがよっ!)おばあさん・・・ありがとう」

 

【桃太郎(シーン5:3家来との出会い*道中にて)】

桃太郎「よし、じゃあお前たち!このきびだんごで今日からオレの家来に・・・あっ!ちょっと待て!この3つが・・これだな、うん・・・これが一番小さい方から3つ・・・」

犬・さる・きじ「・・・」

 

【桃太郎(シーン6:戦闘シーン*鬼ヶ島にて)】

桃太郎「鬼ゴルァ!出せ!出せよっ!!宝物!最終オレのだろっ!!」

犬・さる・きじ「・・・」

 

【桃太郎(シーン7:締めコメント)】

「そうして鬼たちから奪った金銀財宝で桃太郎はかぐや姫と結婚し(この辺S〇ftbank・・・ああっまた伏字が機能せずっ!・・・わざとじゃないのかっ)一生幸せに暮らしましたとさ」

 

・・・・・

 

えっ!それ村民のモノじゃないのっ!?返してやってねーのかよっ!?!?

 

f:id:pj-sin3:20170719023631j:plain

こんな悪い顔の桃太郎の画像がっ・・・

 

 

これをやったとてやっぱり暑かった~~

 

 

 

 

*1:ああっ!伏字があっ!

えっ!オレじゃなくて!?

いいですなーっ、この時期にアツアツ鯛鍋でオールスターっ!(骨付きアラですけど。。ううっ¥280。明日雑炊になりそう~これまた暑い~)お酒宅飲みでネット実況、皆さんの意見など見ながらオールスター。「出せよ!H〇神!」などと言いながら。オールスター、日本シリーズ、ドラフトは今でもドキドキします。

 

こちらは・・・です~

 

『まさかの“捕手ボーク”で阿波(徳島)がサヨナラ負け「野球の怖さを感じた」』

高校野球・徳島大会1回戦、城東2-1阿波」(15日、オロナミンC球場)

 城東が九回サヨナラで阿波を下し、初戦を突破した。


 息詰まる投手戦は、思いもよらぬ形で幕切れを迎えた。

 1-1の九回裏、城東の攻撃。先頭の3番・中西雄大外野手(3年)が右中間二塁打で出塁すると、4番・武口哲也内野手(2年)の送りバントで1死三塁に。ここで、サヨナラの大ピンチを迎えた阿波の鳴川真一監督(41)は満塁策を選択し、次打者への敬遠をバッテリーに指示した。

 そしてエース・吉本健人投手(3年)が、5番・前野一輝内野手(2年)に投じた2球目に、岡田正幸球審がボークを宣告。三走・中西が生還となり、城東のサヨナラ勝ちが決まった。

 このボークは、阿波の吉本投手が投球動作に入った時点で、村田和至捕手(1年)の両足がキャッチャースボックスから出てていたために適用された。通称「キャッチャーボーク」と呼ばれるものだ。

 野球規則6・02「投手の反則行為」では、「故意四球が企図されたときに、投手がキャッチャースボックスの外にいる捕手に投球した場合」にボークとなると定められている。

 突然の結末に両チームの選手も応援団も何が起きたのか分からない様子だった。審判部から説明を受けた阿波の鳴川監督は「捕手はまだ1年生。私の指導不足のせいで悔しい思いをさせてしまった。野球の怖さを感じました」と話し、エース・吉本は「ボークと言われた瞬間、頭が真っ白になった。負けたのは悔しいです」と声を震わせていた。

 

 

そんなルールあるんやあ~「不知火の1点」(ドカベン・アニメ世代だ)など野球には本当に複雑なルールが多い。

それを裁くアンパイヤ―も辛い。

でも辛くないのだそうな。アンパイア服を脱いだ瞬間に人間に戻って気の毒に思うそうな。まあそれでなきゃ鬼などと言われる判定なんか(?)下せないよな。それでよし!

泣くな球児!これが人生だ!それでいいのだ。

 

そして考えるべきは

 

次、さあ次だ! なのだな。